寺院概要

 宗教法人 選擇寺 (せんじゃくじ)

 代表役員 住職 選擇院 釋興真 (せんじゃくいんしゃくこうしん)

副住職 選擇院 釋信楽 (せんじゃくいんしゃくしんぎょう)

所属宗派 真宗高田派 (本山:三重県津市一身田町、専修寺)

 御本尊   阿彌陀如来像 (上田直次 作)

 

 「霊鷲山選擇寺」の霊鷲山(りょうじゅせん)とは

   インドのビハールという地方の、標高5百メートル程の小高い山です。

   ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E9%B7%B2%E5%B1%B1

   約二千五百年前、お釈迦様が説法をされていたとされる伝説の山でした。

   インド仏教が、他教徒からの武力侵攻によって滅亡してしまった、西暦

  1203年から丁度7百年後である明治36年(西暦1903年)、日本の浄土真宗

  本願寺派の派遣した「大谷探検隊」の調査によって特定され、世界に発表。

  数年後に、インド政府が「大谷探検隊」の調査結果を追認した事によって、

  「伝説の謎の山としての7百年の歴史の闇」に終止符が打たれました。 

  つまり、日本の仏教界と大変縁の深い山である訳です。

   当時7歳だった髙名宗徳少年(後の選擇時開基髙名興仁上人)は、青森の

  お寺の子供だったのですが、世界を驚かせる大発見をした日本人の活躍に、

  大きく胸を躍らせていたのではないかと思われます。

   それは、その歴史的大発見から49年後、髙名先生が当選擇寺を開山される

  際に、霊鷲山の名を山号に選ばれた点に加え、先生御自身が生前に建立され

  た「開基堂」の脇に、霊鷲山の山頂部に有る、特徴的な岩と酷似した、大掛

  かりな岩のオブジェを残された事からも、容易に想像出来ます。

 

(選擇寺開基堂横の岩)

(釈迦説法の地、霊鷲山の山頂の風景)

 真宗高田派

  霊鷲山選擇寺

<住所>

〒024-0331

岩手県北上市和賀町

横川目7-158

<℡&fax>

0197-72-2042